東京

セルリアンタワー東急ホテルの託児所/シッターサービスを利用してみました!料金や営業時間、利用した感想まとめ

まこさん
まこさん
やっと取れた休みに息子を連れてセルリアンタワー東急ホテルに行きました

セルリアンタワー東急ホテルに宿泊しました。

こちらのホテルは前々から一度宿泊してみたいと思っていましたホテルということもあり、さらに、2歳になる息子を、一日面倒を見てもらえるキッズルームがありますので、東京見物をゆっくりと夫婦で楽しめることができるので、こちらのホテルを選びました。

今まで、家族で旅行するということがなかなかできずにいまして、ようやく休みが長く取れることになりましたので、かなり奮発して今まで旅行になかなか連れていけなかった分、贅沢をしてもらいたいという気持ちもありまして、東京の街を一望できるこのなんともゴージャスな雰囲気を味わえるホテルにしました。

また、利用者の口コミもかなり良かったということも決め手になりました。

セルリアンタワー東急ホテルの託児所の営業時間と場所について

営業時間:10:00~20:00 (8:00~,~23:00は予約時に要確認)
場所:ホテル内3F

託児所はホテル内にあります。セルリアンタワーポピンズキッズルームの営業時間ですが、午前10時から、午後20時までとなっておりまして、時間外は、最大で午前8時からと、午後は、23時までとなっていますが、こちらは、受け付けてもらえる場合と出来ない場合もあるので、予約するときに確認しなければなりません。

尚、予約は、利用日の一ヶ月前から受け付けています。2日前まで予約は受け付けてもらえます。

場所は、セルリアンタワー東急ホテルの3階にありますので、宿泊利用の場合は、大変便利に利用できます。

セルリアンタワー東急ホテルの託児所の利用料金

料金体系について、複数回の利用がある場合は、入会金3万円、年会費を6000円支払う事で、会員価格で利用ができます。

・基本料金(一時間あたりで、10時から20時の営業時間内利用の場合)
会員価格 2500円/h
ビジター価格 2800円/h
・延長料金(15分毎)時間内の場合
会員価格 723円/15分
ビジター価格 821円/15分

・延長料金(15分毎)時間外の場合
会員価格 875円/15分
ビジター価格 983円/15分

・時間外料金
会員価格、ビジター価格ともに30分につき540円

私たちは、10時から17時までをお願いしました。時間内にですので、基本料金の2800×7=19,600円だけでよかったです。

子どもを預ける時に準備する持ち物

預けるときに必要なものとして、初回利用の時だけは保護者の身分証明書が必要になります。

あとは食事類や、おむつ、着替えなどが必要になります。

あとは、キッズルームでも、ミルクやおむつなどは購入できるようになっています。

セルリアンタワー東急ホテルの託児所を利用してみて

https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/

こちらのキッズルームはまず、行ってみて、ものすごくきれいで、明るいところでびっくりしました。

他のお子様もいらっしゃいまして、定員は10名までということで、予約できてよかったなと思いました。

今回の私たちのように遠方から、一日だけの利用を考えているような場合には、利用日がわかったら、なるべく早く予約しないと、定員オーバーなんてことになりかねないなと思いました。

預かっていただけるスタッフの方は、プロの保育スタッフさんでしたので、安心して預かってもらうことができました。

私たちは朝の10時から夕方までということで、日中のほぼすべての時間でしたが、しっかりとした、生活リズムに合わせて面倒を見ていただけたので、迎えに行ったあとなども、昼寝をしっかりさせていただきましたので、グズグズなるということもありませんでしたし、預けている時だけでなく、預けた後も、利用してよかったなと思いました。

また、ほかのお子さん達とも仲良く遊ぶことができたということで、息子にとっても貴重な体験ができた一日になったのではないかと思いました。

なかなか遠くてしょっちゅう来るということは難しいのですが、機会があれば、また利用したいと思っています。

セルリアンタワー東急ホテルの託児所情報

営業時間:10時~20時まで(8:00~,~23:00は予約時に要確認)
場所:東京都渋谷区桜丘町26-1
利用料金:【平常料金】会員価格1時間2500円、ビジター価格1時間2800円
【延長料金】会員価格723円/15分 ビジター価格821円/15分【夜間・早朝料金】会員、ビジター価格共に1時間540円
予約方法:完全予約制(tel:03-5728-1377)となります。利用日の1ヶ月前から受け付けています。遅くとも利用日の2日前までには電話にて予約が必要です。

楽天トラベルで予約する

この記事をまとめた人
AKI (SUMIKIKI FAMILY 編集部)
「SUMIKIKI FAMILY」の編集長をしているAKIです。旅行好きの主人と2017年生まれの娘と3人家族です。国内外でベビーシッターサービスを使うことが多いのですが、希望する形のサイトが見当たらなかったので、2018年にsumikikifamilyを立ち上げました。子連れ旅行や夫婦で出かけるときの役に立つサイトを目指しています!