長野

軽井沢プリンスホテルの託児所/シッターサービスを利用してみました!料金や営業時間、利用した感想まとめ

みふゆさん
みふゆさん
軽井沢に旅行に行った際に、利用した軽井沢プリンスホテルがが素晴らしかったのでご紹介します

こんにちは!現在4歳と0歳の娘がいるみふゆです!

先日、軽井沢に旅行に行った際に、利用したホテルの託児所が素晴らしかったのでご紹介します。

今回宿泊したホテルは「軽井沢プリンスホテル」です。

このホテルの託児所は普通の託児所ではなく「自然体験プログラム」となっており、子供達だけで最高の思い出となる野外体験などが出来るアクティビティとして運営されています。

この軽井沢プリンスホテルを選んだ理由としては、

  • 口コミが良かった
  • ただの託児所ではなく、子供の思い出となる野外体験ができる
  • 家庭では出来ないダイナミックな野外体験をしてもらえる
  • 知り合いの子供もいったことがあり、強く勧められた

という点です。

同じように悩むパパママ向けに、今回の体験談や営業時間・料金のことについてまとめてみます!

軽井沢プリンスホテルの託児所の営業時間と場所について

軽井沢プリンスホテルの「自然体験プログラム」はネイチャーキッズ森の家が行っています。

・営業時間:9:00~17:00 (営業日カレンダーがホテルサイトに掲載)
・場所:軽井沢プリンスホテル イーストの隣

利用は先着順の事前予約制です。

方法としては電話予約・WEBサイト予約・来店予約

利用の時間帯によって予約の締め切り時間が変わります。

午前の部:前日のPM5:00まで
午後の部:当日の12:00まで
1日の部:前日のPM5:00まで

かなり人気のプログラムなので、事前に予約してから宿泊予約をしたほうが良いと思います!

軽井沢プリンスホテルの託児所の利用料金

軽井沢プリンスホテルが運営している「自然体験プログラム」はネイチャーキッズ森の家では季節によって様々なプログラムが行われています。

今回は上の4歳の子が参加した「秋のキッズチャレンジ」をご紹介します。

体験時間・利用料金は次の通りです。

【体験時間】
午前の部 |9:30A.M.~12:30P.M.(3時間)
午後の部 |1:30P.M.~4:30P.M.(3時間)
1日の部|9:30A.M.~4:30P.M.(7時間)
「1日の部」は午前の部・午後の部両方のアクティビティを楽しめます。

【対象年齢・定員】
ジュニアコース(小学生・6才~12才) 【定員10名】
ちびっこコース(未就学児・満4才~6才) 【定員7名】

【料金】
半日体験(3時間) ¥5,000 WEB予約特典¥4,500
1日体験(7時間) ¥11,000 WEB予約特典¥10,000
※1日体験にはお弁当が付きます。
※料金には体験料、傷害保険料、材料費、消費税がすべて含まれています。

となります。

料金の支払いは「部屋付き」にも出来るので、この時は宿泊料金と一緒に払うことが出来ました。

子どもを預ける時に準備する持ち物

持ち物は以下の通りです。季節やコースによって異なるので予約前にホテルサイトから確認してください。
【4歳の子「秋のキッズチャレンジ」の場合】

  • <持ち物>
  • 飲み物(水筒かペットボトル)
  • リュックサック(10~20L程度)
  • ハンドタオル
  • ポケットティッシュ
  • 替えの靴下
  • <服装>
  • 長袖・長ズボン
  • 防寒着
  • 防止
  • 動きやすい運動靴

文章にすると多く感じますが、持ち物は他の託児所に預ける時とあまり変わりませんでした。

軽井沢プリンスホテルの託児所を利用してみて

https://www.princehotels.co.jp/karuizawa-east/

以上、軽井沢プリンスホテルの「自然体験プログラム」はネイチャーキッズ森の家についてご紹介しました!

上の子は託児所には預けた事がありましたが、子供だけの体験型キッズプログラムに預けた事は初めてでした。

4歳なのでちびっこコースでしたが、内容はジュニアコースと同じです。

しかし、未就学児の体力などを考えていただき休憩時間をこまめにとってもらったり移動距離を短くする為にコースを分けるなどの配慮があり安心してチャレンジさせることが出来ました。

我が家は「1日コース」でお願いしましたが、お昼のお弁当にはおにぎり・唐揚げ・ハンバーグ・卵焼きなどが入っていたそうで「全部食べられた!美味しかった!」と教えてくれました。

小学生の子達もちびっこコースの子達をよく面倒をみてくれていたようで、お姉ちゃん達と手をつないだ!一緒にマシュマロを焼いた!などとても楽しそうでした。

私達が利用した際は晴れていたので、野外での活動でしたが雨天の際も室内で「クライミング体験」や「工作体験」などが出来るようで、天気を気にせず利用出来ます。

森の中で遊んだり、たき火をしたり普段では体験できない事が出来るので、子供にとって大切な思い出になったようです。

「今度泊まりに来たときもやりたい!」といっていたので、是非また参加させてみようと思います。

軽井沢プリンスホテルの託児所情報

営業時間:9:00~17:00
場所:軽井沢プリンスホテル イーストの隣
利用料金:半日体験(3時間) ¥5,000 WEB予約特典¥4,500
1日体験(7時間) ¥11,000 WEB予約特典¥10,000
予約方法:電話予約・WEBサイト予約・来店予約
利用の時間帯によって予約の締め切り時間が変わります。
午前の部:前日のPM5:00まで
午後の部:当日の12:00まで
1日の部:前日のPM5:00まで

楽天トラベルで予約する

この記事をまとめた人
AKI (SUMIKIKI FAMILY 編集部)
「SUMIKIKI FAMILY」の編集長をしているAKIです。旅行好きの主人と2017年生まれの娘と3人家族です。国内外でベビーシッターサービスを使うことが多いのですが、希望する形のサイトが見当たらなかったので、2018年にsumikikifamilyを立ち上げました。子連れ旅行や夫婦で出かけるときの役に立つサイトを目指しています!