ホテルオークラ神戸に宿泊しました。
私達夫婦には、2歳になる息子がいますが、神戸に嫁と子供と3人で旅行する目的で、ホテルオークラ神戸に宿泊したのですが、子供が産まれてから、嫁と二人きりで旅行をする機会は全くありませんでした。
今回の神戸旅行では、2人で一日デートのような時間を作りたいと話をしておりました。
そんなときに、ホテルオークラ神戸には、ホテル内託児所というものが併設されているということを知りまして、リトルメイトというベビールームについての口コミなどを調べました。
そこの評判はよかったですし、安心して息子を一日預けても良さそうだと判断しまして、リトルメイトがある、ホテルオークラ神戸に宿泊することになりました。
ホテルオークラ神戸の託児所の営業時間と場所について
営業時間:10:00~21:00
場所:ホテル内6階
営業時間は10時から、21時までになっていますが、必ず事前に予約しなければなりません。
原則としては、利用の一週間前くらいまでに予約することが必要になります。
時間外料金が別途かかりますが最大で、7時から23時までの利用が可能になっています。
預かってもらえる時間の幅も長いですので、ゆっくりと、夫婦水入らずの時間を過ごすことができます。
場所ですが、ホテルオークラ神戸の6Fとなっておりますので、宿泊の際は大変便利です。
ホテルオークラ神戸の託児所の利用料金
2時間6000円
延長30分ごとに1500円
リトルメイトの料金体系ですが、お子様一人当たり最初の二時間は一律6000円になりまして、以降は、30分につき1500円加算されていくというシステムになります。
今回私たちは、10時から17時までの7時間の依頼になりましたので、13500円の料金ということになりました。
尚、時間外の預かりは、別途料金がかかるのですが、朝は7時から8時ですと+5500円
8時から10時までは+3500円、お迎えが21時から22時になる場合も+3500円、22時から23時の場合は+5500円と時間外の料金がかかります。
子どもを預ける時に準備する持ち物
リトルメイトのベビールームを利用する際の持ち物ですが、健康保険証と母子手帳、紙おむつは持参が必要になります。
そのほか、粉ミルクや哺乳瓶、お茶や食器などは、ベビールームで完備されてはいますが、必要であれば持参しても大丈夫とのことでした。
ホテルオークラ神戸の託児所を利用してみて

私たちは今までこのようなベビールームや託児所というサービスの利用をしたことはありませんでしたので、正直不安はかなりありました。
まだ2歳ですので、とくにママと長い時間離れるという経験があまりないものですから、可愛そうだなと思ったりもしました。
しかし、実際に利用してみると、ベビーシッターさんの対応が非常に良くて、息子も、嫌がる様子もなくむしろベビーシッターさんにすぐに慣れている様子で、笑顔いっぱいの様子でしたので、これなら大丈夫そうだなと正直思いました。
さらに、子供2人にベビーシッターさんが一人ついてくれるということで、万が一何かあった場合に、すぐに対応してもらえそうでしたので安心でした。
なによりも、神戸の観光を不安なく行うことができたことにすごく感謝の気持ちでいっぱいです。
お迎えの時に、ベビーシッターさんにすごく懐いているようすで、積み木で、お城を作っていたようで、すごくうまくできていたもので、逆に感動してしまったことは今でもはっきりおぼえています。
ベビーシッターさんにも、一日良い子でしたよと言われまして、こちらで預かってもらって本当に良かったなと思いました。
また、ホテル内にありますので、宿泊していて本当に便利だと感じました。
ホテルオークラ神戸の託児所情報
営業時間:
場所:兵庫県神戸市中央区波止場町2-1 ホテルオークラ神戸6階
利用料金:【平常料金】最初の2時間6000円。以降は30分毎に1500円
【夜間・早朝料金】早朝7時から8時は5500円、8時から10時は3500円。夜間は21時から22時は3500円、22時から23時は5500円
予約方法:完全予約制。ご利用の1週間前までに電話にて予約が必要です。