群馬

水上高原ホテル200の託児所/シッターサービスを利用してみました!料金や営業時間、利用した感想まとめ

みこさん
みこさん
大好きなスキーでリフレッシュできました!

まで7ヶ月の男の子がいる子供と夫婦で冬スキーにいくことになりました。

夫はスノボをして私はスキーをするのですが、気になるのがまだスキーや雪遊びをしない息子のことです。

寒い屋外で風邪を引かせるのもと思い、託児がついているスキーリゾートを探すことにしたのです。

水上高原ホテル200を選ぶことにしたのですがこちらのホテルは、

  • 6ヶ月から預けられる託児がついている
  • 水上ICからも近くて東京から2時間ちょっとでいける
  • ホテルのすぐそばにゲレンデがある

という私たちの希望通りでしたので、妊娠で行けなかったスキーを思う存分楽しむことにしました。

滞在してみて、このホテルを選んで大正解でした。

今回、滞在の体験談やホテルの詳細についてお伝えしたいと思います。

水上高原ホテル200の託児所の営業時間と場所について

キッズクラブスキップの営業時間と場所は次の通りです。

・営業時間:8:00~16:30 (冬季のみ営業)
・場所:水上高原ホテル200内

利用は事前予約制で前日の17時までに予約が必要です。

当日キャンセルの場合は予約料金の50パーセントがキャンセル料として取られるので、前日までお子さんの様子などで確認することもできます。

私達は、ホテルの宿泊とともに託児の予約も入れました。

定員は8名ですが、なるべく早めに予約を入れると確実です。

水上高原ホテル200の託児所の利用料金

キッズクラブスキップの利用料金は以下になります。

・半日午前コース 8:30~12:00(おやつ付)
6ヶ月~2歳未満 5,000円
2~6歳    4,500円
・半日午後コース 13:00~16:30 (おやつ付)
6ヶ月~2歳未満 5,000円
2~6歳    4,500円
・1日コース 8:30~16:30 (ランチ・おやつ付)
6ヶ月~2歳未満 10,000円
2~6歳     9,000円

半日か1日コースを選ぶことができますので、スキーを長く楽しみたい方にもおすすめです。

子どもを預ける時に準備する持ち物

スキップクラブを利用するときは、生後7ヶ月の息子の場合以下の持ち物が必要でした。

  • 哺乳瓶とミルク
  • 離乳食
  • おむつ
  • 着替え

忘れたものがあってもホテルで完備しているものがありますし、1Fのギフトショップでオムツやお菓子を購入することもできます。

体温計は託児のところにもありました。

水上高原ホテル200の託児所を利用してみて

https://www.minakamikogen200.jp/

息子はまだ小さいので雪でも遊べないですし、暖かい部屋でおもちゃで遊べる託児所があり助かりました。

保育士さんがその時は2名いらっしゃいましたが、朝早くから利用したので息子が1人でした。

こちらは6歳までの託児となり、小さいお子さんが中心ですので安心して預けられます。

パーテーションでしっかり区切ってあって、迎えに行った時は息子はお昼寝をしていました。

おもちゃはおままごとから男の子用のおもちゃ、赤ちゃんのものまで豊富にあって、空間も清潔感があり安心して利用できます。

ホテル自体も赤ちゃん歓迎ですので、ベビールームのお部屋もあり過ごしやすいです。

息子の様子は、初めは天井をみてここはどこといった感じで観察していたようです。

少し経つと、ガラガラをもったりお口に入れたりして遊び始めて新しいおもちゃに興味津々だったと言います。

その後、ミルクをしっかりと飲んでお昼寝もたっぷりしました。

私達は託児が初めてということもあり、半日の利用でしたが夫婦ともにリフレッシュすることができて預けてよかったなと思っています。

少し大きくなると、シェフが作った美味しいランチやおやつを食べることもできるようですのでまた利用したいです。

水上高原ホテル200の託児所情報

営業時間:8:30~16:30
場所:水上高原ホテル200
利用料金:
・半日午前コース 8:30~12:00(おやつ付)
6ヶ月~2歳未満 5,000円
2~6歳    4,500円
・半日午後コース 13:00~16:30 (おやつ付)
6ヶ月~2歳未満 5,000円
2~6歳    4,500円
・1日コース 8:30~16:30 (ランチ・おやつ付)
6ヶ月~2歳未満 10,000円
2~6歳     9,000円

予約方法:前日の17時までにホテルまで直接予約

楽天トラベルで予約する

この記事をまとめた人
AKI (SUMIKIKI FAMILY 編集部)
「SUMIKIKI FAMILY」の編集長をしているAKIです。旅行好きの主人と2017年生まれの娘と3人家族です。国内外でベビーシッターサービスを使うことが多いのですが、希望する形のサイトが見当たらなかったので、2018年にsumikikifamilyを立ち上げました。子連れ旅行や夫婦で出かけるときの役に立つサイトを目指しています!