沖縄

沖縄残波岬ロイヤルホテルの託児所/シッターサービスを利用してみました!料金や営業時間、利用した感想まとめ

ケイさん
ケイさん
妻との時間を持ちたいと思って沖縄旅行へ!

こんにちは。2歳と4歳の子供を持つパパです。

沖縄に旅行に行くことになり、妻との時間を少しは持ちたいと計画することにしました。

沖縄には数多くの家族向けのリゾートホテルがあるので、どこかいいのか迷い色々と調べましたが、託児施設があるところは意外と少なかったです。

沖縄残波岬ロイヤルホテルに決めたのですが、総合的にみても子連れに嬉しいサービスが揃っていました。

  • ウェルカムベビーに認定されていて子連れに優しい。
  • レンタル品やファミリータイプの部屋も充実している。
  • 子供を預かってくれる託児所がある

こちらに宿泊して大正解でしたので、これから沖縄に旅行される方の参考に慣ればよいなと思います!

沖縄残波岬ロイヤルホテルの託児所の営業時間と場所について

沖縄残波岬ロイヤルホテル、ロイヤルキッズガーデンの営業時間と場所について

・営業時間:9:00~10:00 (延長保育:8:00~19:00)
・場所:沖縄残波岬ロイヤルホテル2F

事前問い合わせが必要ですが、期日などないので空いていたら入れるようです。

万が一いっぱいという場合には、近隣の保育サービスやシッターの派遣なども利用可能となっています。

私達が宿泊した時には問題なく予約が取れましたので、詳しくはホテルに確認してみてください。

沖縄残波岬ロイヤルホテルの託児所の利用料金

沖縄残波岬ロイヤルホテルロイヤルキッズガーデンの利用料金について

・平常料金:3時間まで7,560円
・延長料金:30分/1,080円

ホテル内にある託児所の値段としては妥当だと思います。

3時間毎での利用なので、観光やアクティビティなどで出かける人にとっては最適なサービスです。

1時間など短い間の利用ですと割高になってきてしまうので、できれば長く利用した方がよいと思います。

私達は3時間利用して、座喜味城跡とやちむんの里へ出かけてきました。

子供を連れて行っても飽きてしまうところなのでよかったです。

子どもを預ける時に準備する持ち物

うちは離乳もオムツも取れていたので、着替えと飲み物を持たせたくらいですが、お子さんの年齢によって持参するものが異なります。

  • 健康保険証
  • おむつ
  • 着替え
  • 飲み物

などが必要になりますが、ホテルでのレンタル品も数多くありますので詳しくは問い合わせてみてください。

沖縄残波岬ロイヤルホテルの託児所を利用してみて

https://www.daiwaresort.jp

私達は朝食をとった後、朝の9時から預けるようにしました。お昼までなのでランチはなしです。

海やプールはまだまだ楽しめる年齢なのですが、観光となると飽きてしまったりするので夫婦だけで行きたいなと思って今回こちらに依頼しました。

久しぶりに妻との時間を持ててよかったですし、優しい保育士さんのおかげで2人とも楽しく遊んでいました。

小さい子を中心に6人くらいが利用していまして、保育士さんは3名いたので安心して預けることができよかったです。

託児所を利用できるのは、生後6ヶ月から未就学児までと幅広く旅行や会議などで便利に使えるなと思いました。

おもちゃも豊富で、3時間過ごしても飽きずに遊べていたようでそれからまたプールで遊ぶのにもよいリフレッシュ時間となりました。

施設は新しくできたばかりで、とても綺麗に整えられています。

マリンスポーツや披露宴などに参加するために預けている方が多いと聞きました。

子供も楽しく遊べる託児所であったので、また沖縄に行く機会があればぜひ利用したいと思っています。

こちらのホテルではバイキングやプールに海とファミリーの時間も充実できますので、託児と合わせて利用することがおすすめです。

沖縄残波岬ロイヤルホテルの託児所情報

営業時間:9:00~10:00 (延長保育:8:00~19:00)
場所:沖縄残波岬ロイヤルホテル2F
利用料金:
・平常料金:3時間まで7,560円
・延長料金:30分/1,080円
予約方法:直接ホテルに電話して予約(098-958-5000

楽天トラベルで予約する

この記事をまとめた人
AKI (SUMIKIKI FAMILY 編集部)
「SUMIKIKI FAMILY」の編集長をしているAKIです。旅行好きの主人と2017年生まれの娘と3人家族です。国内外でベビーシッターサービスを使うことが多いのですが、希望する形のサイトが見当たらなかったので、2018年にsumikikifamilyを立ち上げました。子連れ旅行や夫婦で出かけるときの役に立つサイトを目指しています!